賛否両論?!みんなのディーラー車検体験談 vol.3

前回の記事はコチラです。
住んでいる環境にもよる

新車で購入して初めての車検、そして今回の2度目の車検はディーラーで行う事にしました。
民間の車検工場ではディーラーよりももっと安く車検を行う事が出来るのですが、新車で車を買った場合、購入から3年以内(もしくは各自動車メーカーが定める距離数まで)か5年以内に保証がついているので、万が一無料で直せる箇所や部品があった場合はすべて直してから納車してくれると聞いたので、そのようにしました。
我が家の場合、走行距離はそれほど多くのはないのですが海風の影響を受ける地域であるため、車庫がない家の場合は、普段車は野ざらしの状態になりますので、サビが気になります。
実際にサビが原因と思われる修復箇所が一度目の車検の時に見つかりましたが、そちらも無料で直してもらう事が出来たので、総合的に考えるとディーラーで車検を受けた方がよかったと思えます。
長い付き合いで

つい先日愛車の車検を通したばかりです。
初めての車を買ってからずっと車も車検も同じ、ディーラーさんにお願いしています。
「高いのに」よくそう言われますが、ずいぶん前から予約しておけば事前割引もありますし、
長いお付き合いであうんの呼吸の面もあり、こちらの都合にも柔軟に対処していただけますから。
それに一番は接客の丁寧さという面では、やはりどこよりもディーラーさんが優秀だなと感じています。
今の車は登録から丸8年が経っていて、次の車検までに買い替えを考えていますので、
今回は一番シンプルなプランで車検をお願いしました。
お値段も普段より手頃で嬉しかったですし、いつもと違うといいますか、
今回は一番安いプランでとお願いしても気持ちの良い対応なのが嬉しいですね。
実は乗っていて不都合は感じませんが、なにしろ古い車なので大きな不具合が見つかれば、
このタイミングで車検を通さずに買い替えも頭にありましたが、異常なしとのことでほっとしました。
おそらく残り少ないお付き合いとなると思うので、
手放すまでこまめに点検をして大事に乗りたいと思います。
長い付き合いでも…?!

現在の車を購入してから毎回利用しているので、今回も頼む事にしました。
中古で購入して結構な年月が経つのですが、年数が進むに連れて対応が悪くなっているのは明らかで、次回からはもっと安く上がる所を利用しようと思いました。
元々解っている事ですが、作業工賃などはディーラーなので他よりも高く設定されています。しかし、何かあった時は一番モノが言いやすいのがディーラーなので、この辺はそういう部分の保険だと思います。
ディーラーで少しでも安く車検を済ませるには、自分で出来る部分は前もって自分で済ませてしまう事です。ワイパーやクーラントの交換作業であからさまに稼ごうとしてくるので、この辺りは必要無いなら事前に断っておくのが安く上げるポイントです。
今回の特集「賛否両論?!みんなのディーラー車検体験談」を通して、ディーラー車検についてまとめてみると・・・
- 料金が高めに設定されていることが多い。
- 料金が高い分、手厚い保証と何かあったときの安心感がある。
- 部品交換やお勧めなどはある。
- 長く付き合っていれば良いとは限らない。
- 車の状態や周りの環境、店舗ごとの対応の違いなども考慮し、メリットを感じる人もいればそうでない人もいる。
といった感じでしょうか。
なんとなくディーラーで車検を受けている方も多いと思いますが、車検費用を安く抑えたいという点を最も重視するのであれば、ディーラーは割高であり、いま通っているディーラーに特に不満を感じないのであれば、その店舗は他と比べて実は良い店舗なのかもしれません。