賛否両論?!みんなのディーラー車検体験談 vol.1

車検といえば、多くの人の悩みのタネとなっている「ディーラー車検」

  • ディーラー車検はとにかく高い!!
  • とりあえずディーラーに頼んで安心安全
  • その部品、本当に今変える必要あるの??

などなど、ディーラー車検については一長一短、様々な意見がありますが、

今回の特集では、そんなディーラー車検を実際に経験された方々の生の声をご紹介したいと思います。

叔父の紹介で・・・

マツダでは叔父が働いているのですが、その縁もあって叔父を介してマツダのキャロルを購入しました。キャロルはとても良い車で不満はなかったのですが、その後の車検については不満がありました。
まずは、車検の料金がとても高いということです。軽自動車なので10万円以下の車検もたくさんある筈なのですが、マツダのディーラーだと10万円以上掛かってしまいました。

何故高かったかと言いますと、半年に一度無料で点検をしてもらうことが出来るからです。
その点検の際にも、タイヤを交換しませんかといったように良く営業されました。

叔父の紹介もあったのでマツダのディーラーで車検を受けましたが、これからは違うところで車検に行くようにするつもりです。


最近のディーラー事情

過去何度となく同じ担当者に車検をお願いしていることもあって、余計な作業を追加で勧めてくることはなくなりました。
しかし、ディーラー車検を受ける人が少なくなったためなのか、他の車検可能業者との差別化を図るためなのか、店舗として色々なサービスが増えてきている現状があります。

例えば車検時のみ加入することができる、車体に対する延長保証サービスなどがあります。
通常は3年で保証が切れてしまう部品に対して、次回車検まで延長できると言ったサービスです。

私自身オイル交換や通常点検まで全てディーラーにお任せしていますので、このようなサービスには好感が持てます。
車両に対する保証は、車両を販売するディーラー等ならではのサービスなのです。

値段の安い高いだけで判断せずに、こういった他のメリットデメリットも視野に入れて車検を受ける場所を選んでみるのもひとつの方法だと私は考えています。


新車購入後の初めての車検

今回、新車購入後の初めての車検でした。
実際の車検作業をしてもらった所は、この車を購入したディーラーなのですが、車を持って行った時に色々と手続きをしなくてはいけない所、うっかりとしていてその手続きや書類に不備がありました。

正直、この不備の所為でその日の内の車検は無理かなと一瞬思ったのですが、ディーラーのメカニックさんが対応してくれて無事に終える事が出来ました。
迷惑かけてごめんなさいと言った所です。
最もその分、車検にかかる費用は高めと言えるのかも知れませんね。

ところで、今回ディーラーで車検を受ける際、事前にその見積もりを取ったのですが、その時、早めに見積もりを取ったらコンビニ等で使えるクオカード500円差し上げますと言うキャンペーンが行われていました。
なので、私はこのキャンペーンを利用し、クオカードをゲットしましたよ。


LINEで送る
Pocket

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。